[Back Sub Script] [Back Chat log] [Back Chat frame]
■チャットの仕様と機能
■CGI ZOO風列挙
■閲覧確認環境(OS, Browser)
■開発者から
■チャットの使い方[取扱説明書](別ページ)
| スクリプト名 | ElDorado Chat-PHP |
| スクリプト言語名 | PHP(『PHP v4.3.2』以降[後方互換性対応]、開発環境は『PHP v5.3.x』) |
| HTML/XHTML仕様 |
FRAME版(HTML4.01版):HTML5:ログ・サブ処理等 HTML5 Transitional:フレーム上部(入室前・入室後)など HTML 4.01 Frameset:フレーム部のみ IFRAME版(HTML5版):HTML5 |
| 名前未入力 | 入室不可・発言不可 |
| HTMLタグの使用 | タグ利用権限所持者のみ使用可能 設置設定により、Bot『BBCode(擬似タグ)』使用可能。 |
| モバイルアクセス | 対応(非フルブラウザ用Frame無し版有り) |
| チャットログ保管 | 対応(CSV, TSV, XML, HTML形式でPublicログを出力可能) |
| フレーム解除 | 対応 |
| 未入室者数(外ROM数)表示 | 有り |
| アイコン選択 | 有り |
| 入室後のアイコン変更 | 有り |
| アイコン非表示選択 | 有り |
| 名前・発言文字の色選択 | 有り |
| 初心者向け機能ガイド | 有り(要JavaScript) |
| 発言消去機能 | 有り(clear/cls) |
| 秘話・特定人物への発言 | 有り(Dialog) |
| 入室者だけへの発言 | 有り(Channel:Outcast) |
| 対荒らしフィルタ | 有り(Filter) |
| こっそり入室 | 有り(デフォルト確率:非公開/設置設定による) |
| URL自動リンク | 有り(要Botチェック) |
| おみくじ等拡張機能 | 有り(要Botチェック) |
| 名前文字数制限 | 30Bytes(全角15文字) |
| 発言文字数制限 | 1024Bytes(全角512文字) |
| Profileリンク | 別途プロフィール用CGIの設置が必要 |
| 最低必要解像度 | PC向け:横640x縦480(VGA) |
| JavaScript要件 | フレーム版は要JavaScriptだが利用不可能になるわけではない。無いと不便。 |
| 動作確認環境 |
汎用UNIX,Apple Darwin 8.x+Apache WebServer+PHP5.1.6 Microsoft Windows NT 5.1(Build 2600)+Apache WebServer(XAMPP), 04WebServer+PHP4.3.2/4.4.6, PHP5.1.6/5.3.2 Microsoft Windows NT 10.0(Bulld 10586)+Apache WebServer(XAMPP)+PHP7.0.2 |